1719 ちょっとカンボジアの旅(14) ホウガンノキ(砲丸の木)
泊まっていたホテル前の大通りを 「今日は すぐそこの名門グランド・ホテルでコ−ヒ−でもしてみようか」 と歩いていくと。 「これが乗り合いタクシ−ね」 「荷台に乗るの! で、その街路樹だけど・・椿の花みたいなのが咲いているけど何?」 |
おっ! これは珍しい 一度だけ、プノンペンの王宮で見たホウガンノキ!
花は手で小さく包むほどの大きさで 豪華
こちらはまん丸な蕾 ホウガンノキはサガリバナの仲間 花は全く違うけど、蕾は似ているなぁ
花の後に,直径20cmくらいのまん丸な砲丸のような実がなるので砲丸の木。 惜しいっ! 砲丸は見あたりませんでした。 が、いいもの見たぞの大通りでした。 |
先週 二度一緒した、庭師のWさんから 「旅費を一部出しますから12月にカンボジアに行きません?」 と連絡があり・・・3月に行ったとこで その旅行記も終わってないし、砲丸の季節でもないし・・・悩み中です どうしようかなぁ (-_-)゜zzz・・・ |